育児の悩み– category –
-
離乳食を手作りしたくない人へ|メリット・デメリットとおすすめ代用品も
離乳食って、作るとなると本当に大変じゃないですか? 「今日は何を作ろう…」「レシピ見て、細かく刻んで煮込んで…」と、 考えるだけでぐったりすることもありますよね。 私も最初こそ「ちゃんと作らなきゃ!」と、おかゆやかぼちゃペーストなどを頑張って... -
ベビーフードを食べない子への対処法4選!
赤ちゃんが5ヶ月を過ぎると、そろそろ気になるのが「離乳食」のことですよね。 私自身も、ただでさえ育児で手一杯なのに「もう離乳食!?」と心身ともに追いつかず、戸惑ったのを覚えています。 しかし!ありがたいことに、今は日本には便利なベビーフード... -
ベビーサークルはいらない?代わりにボールプールを使ったら1週間で突破された話
赤ちゃんが動き始めると、いよいよ目が離せなくなってきたな〜と感じるママ、パパ多いと思います。 そんなときに検討するのが「ベビーサークル」だと思います。 私も子供が動き始めたときに、ベビーサークルを夜な夜な調べていました。 しかし、ベビーサー... -
【保存版】2歳児を家の中で疲れさせる遊び18選|限界ママ必見!
2歳児を家の中でどうやって疲れさせようか? これ、毎日のように頭を悩ませるテーマじゃないでしょうか。 我が子はとにかく元気いっぱいです。 外に出られる日は公園で走り回らせればいいのですが、雨の日・真夏の猛暑・冬の極寒… そんな日に家にこもって... -
【子育て中に体力がないと感じる瞬間】限界ママが試した体力をつける方法
子育ては体力勝負は本当だった 子育ては体力勝負よ〜! と妊娠中によくいろんな人から言われていましたが、実際に子供を産んでからその意味がわかった気がします。 妊娠出産でボロボロになった体が回復しないまま、初めての育児スタートしてそのまま突っ走... -
【体験談】2歳児がテレビばかり見たがる。見すぎをやめさせた工夫5つ
こんにちは、2歳児育児中のちゃちゃ母です。 2歳ともなると、家にずっといるのって限界を迎えませんか? 親子共に元気で、天気も良い日なんかは外遊びでなんとか時間を過ごすことができますが、コンディションが悪ければ家にいるしかありませんよね。 し... -
【2歳の寝かしつけにイライラしたら】助かった神アイテム7選
「もう寝て〜〜〜!!」毎晩ヘトヘト…それ、うちもです。 2歳の寝かしつけ、どうしてこんなに大変なんでしょうか…?私も昼寝と夜の寝かしつけ、1日2回「まだ寝ないの!?」「何回立ち上がるの!?」「目瞑ってたら眠れるよ!」と毎日のように思っています... -
【2歳イヤイヤ期対応】辛いことTOP3|私の頑張らない育児とおすすめアイテム5選
2歳のイヤイヤ期が辛すぎる! そんなママやパパ、多いのではないでしょうか。 私もまさに今、我が子のイヤイヤ期の渦中にいます。 毎日「なんでこんなに泣くの?」「何がそんなにイヤなの?教えて!」と途方に暮れています。 正直、早く夜になって寝てくれ... -
【しんどい】2歳児の自宅保育、何して過ごす?1日のスケジュールとマイルール
「毎日、家で自宅保育して子供と向き合うのがしんどい…」そんな風に感じることありませんか? 特に、発達がゆっくりめなお子さんの場合は、一般的な育児とは違う悩みもあり、しんどいと感じることが多くなりがちですよね。 我が家は、グレーゾーンの2歳児... -
2歳がご飯を食べなくてイライラ!|グレーゾーンっ子育児中の私が試した工夫
今日もごはん全然食べなかったけど大丈夫かな? ご飯を食べてくれない日が続くと、本当に心が折れそうになりますよね。 2歳の我が子はいわゆる「発達グレーゾーン」と呼ばれ、ゆっくりと毎日成長をしています。 偏食もかなり強く、毎日のご飯タイムは戦い...
12